【ジャーナル第2号の想い】 茅ヶ崎を駆け巡る歴史あるストリート、 そして、住民が必要として形成された商店街。 商店街は一つひとつの顔、一つひとつの商店で作られています。 代が変わり継承する人、茅ヶ崎に何かを求めて新しく移 […]
書籍
【ジャーナル第2号の想い】 茅ヶ崎を駆け巡る歴史あるストリート、 そして、住民が必要として形成された商店街。 商店街は一つひとつの顔、一つひとつの商店で作られています。 代が変わり継承する人、茅ヶ崎に何かを求めて新しく移 […]
【ジャーナル発行の想い】 消費を生み出す事業者、消費の中心にいる主婦(ママ)、 そして未来の事業と消費を担っていく子どもたち。 3つのグループに焦点を当て、ワークショップと グループディスカッションを重ね、このジャーナル […]
茅ヶ崎ローカルファーストジャーナルがようやく校了です。 執筆、編集者としても発刊が楽しみです。皆様には、シンポジウム会場でお披露目できると思います。 校了を祝して、なんどき牧場でささやかな打ち上げです。とても美味しくいた […]
3月11日のシンポジウムにお配りする「茅ヶ崎ローカルファーストジャーナル」の編集作業が佳境です。 ジャーナルでは、茅ヶ崎の食に携わる方々、消費の中心となるママたち、将来を担っていく学生、子供たちそれぞれにローカルファース […]
ローカルファーストジャーナル編集会議。 3月11日シンポジウムの日の発刊に向け、着々?と進んでいます。